こんにちは、なつです。
前回に引き続き、大人の趣味日記シリーズ!今回はテクスチャーアートにチャレンジしてみました。
インスタの広告にて、Lakitさんにターゲティングされてしまったのがきっかけ。私が割と手作り系の広告にほいほい引っかかっていたので、それで見つかってしまったのでしょう。
Lakitさんは割とお手頃価格で、アート的な趣味を始めるためのキットと動画をセット売りしているサービスを提供しています。前々から可愛いイラストのものとかハンドレタリングとかを見かけていて気になっていたのですが、サイトを漁っていたらテクスチャーアートの美しさにビビッと惹かれて、ついポチりました。

アクリル絵の具も、キャンバスに描くのも、はじめてだったのでわくわくしながら待っていましたら、届きましたー!




他には、水を入れるための紙コップを3つ準備。動画は全部で1時間程度。これくらいの手軽さが最高にいいね!では、早速取り掛かろう。


色の作り方とか丁寧に解説してくださった。面白かったー!
で、作成途中をいつも撮り忘れちゃうんだけど、1作目はこちら!

もっと柔らかいシックな感じにしたかったんだけど、、ということで2作目はこちら!

すっかりハマったので、世界堂でキャンバスを3つ買い足しました。時間の出来た週末に、また筆をとってみようと思います!
材料ありのキットで5,555円。動画だけなら2,200円!何ていうか、安すぎませんか…!これくらいの価格で素敵趣味を始められるなんて最高でしかないですね。自分で材料揃えるのも良いとは思いますが、やっぱり楽したい!ということで材料混みのものを購入しました。大満足です。
テクスチャーアート、絵が描けなくても楽しめる最高な趣味だなーって思いました。最近アートに興味あり、、って方にとっても、かなりハードル低いと思うので、本当におすすめです!
コメント